我が家のハム部屋

今回はハム部屋をお見せします!はむおがいてる頃、去年はこうやってサークル部屋に衣装ケースを改造した部屋を入れていました。

そもそもなぜこの衣装ケースだけにしなかったのかは、登るんです・・それが危なっかしくって・・

後作ったけど狭くないか?も気づき笑

プラスうちの家部屋んぽさせにくいなあ〜と、どうやって考えたのか今では思い出せないですけど多分ネットで何かないかなあと探してたら、DAISOの手作りの棚?でペットを散歩させてる画像を発見

これをどうにかハム部屋にできないか・・

そこからが試行錯誤の毎日でした笑

 ↑が2枚分おっきいですが最終形態です。

この時はむおがお空に旅立ってえりざべすだけになったから思う存分遊ばせてあげようと思い作ったのですが・・広すぎる笑

これを見て床材ないけどいけてるの?と思うと思いますが、はむおはこの生活で長生きしてくれました。

床を出してタイル貼りにしてるのは爪研ぎの為

おかげでえりざべすは爪が今もそこまで伸びていません。

ひとつ難点がこのサークル飼い半透明でハムスターが見えない笑

そこで考えたのが切り抜き、プラ板透明を貼る

これだけで視界がクリアに

今じゃ何ヶ所も改造して視界良好です笑

かじられそうな所はレンガで塞ぎ色々と工夫して現在になります。

現在のえりざべす邸

これでなんとか落ち着いてますが、またどこか不具合あれば直してハム達の為に人間は尽くしたいと思います

0






同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ



       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.